特別養護老人ホームみの輝きの杜は、美濃市内を一望できる見晴らしのよい丘の上にあります。当施設では、特別養護老人ホーム70床、ショートステイ20床、デイサービス25名の受け入れを行っています。
特別養護老人ホーム、ショートステイでは個室10室とリビングを1ユニットとするユニットケアを行い、ご利用者様それぞれに合わせた見守り、介助を行っております。毎日の暮らしは見慣れた人がいつも身近にいて、お部屋から一歩出ると語らう場があります。お一人お一人の時間がゆっくりと流れる落ち着いた普段の暮らしのなかに、季節行事を織り込み、またボランティアや地域の方との交流、外出などの活動を通じて、充実した日々を送っていただけるよう心掛けています。
デイサービスにおいてもレクリエーションで体を動かし、利用者様同士、あるいは職員との会話で、楽しく、元気に過ごしていただいています。また入浴サービスでは、ゆったりお湯につかりリラックスしていただけます。
医師である理事長はじめ、施設長、介護職員、看護職員、生活相談員、介護支援専門員、栄養士、歯科衛生士、機能訓練指導員、用務員、事務職員のこの施設に携わるすべての役職員、その他医療福祉関係機関と連携を図りながら、利用者様のために、快適に過ごして頂けるよう心掛けています。
「みの輝きの杜」は、社会福祉法人が運営する施設として、透明性と公益性を確保し、ご利用者様・ご家族様だけでなく、地域の皆様に信頼される施設を目指します。
「利用者のみなさまのよろこび」
すべてのご利用者の方々の人格と尊厳と生命の尊重が守られ、自立、自助の意欲を喪失することなく、豊かな安らぎのある中で、健康で明るく、そして文化的な生活が送れる施設を目指します。
「私達のよろこび」
職員は常にご利用者の方々やご家族の満足を念頭におき、熱意を持って自己啓発と相互研鑽に励み、人間性と専門性を高めることに努めます。
「地域のみなさまのよろこび」
地域福祉の拠点として、在宅サービスご利用の方々の心身の健康づくりを中心に、地域の要請に応え、地域の人々との連携を密にし、心の通い合う明るい施設の形成に努めます。
美濃市並びに地域団体からの熱望と協力により特別養護老人ホーム設立の気運を受ける。
医療法人成仁会が設立支援・協力機関として業務を担うこととなる。
施設名を社会福祉法人成蹊会「輝きの杜」(仮称)とし、設立準備室を開設する。
岐阜県より社会福祉法人成蹊会の設立認可を受ける。
施設名を「みの輝きの杜」と命名する。
社会福祉法人成蹊会の法人登記を完了し、理事長に山田成一郎を登記する。
「みの輝きの杜」起工式
「みの輝きの杜」竣工式
社会福祉法人成蹊会「みの輝きの杜」開所。
開設者 | 社会福祉法人 成蹊会 | ||||||||
施設所在地 | 岐阜県美濃市桑原3008番地1 | ||||||||
施設名 | 特別養護老人ホーム みの輝きの杜 | ||||||||
事業所番号 | 岐阜県 2170300285 | ||||||||
サービス種類及び 利用定員 |
(介護予防)通所介護 定員 25名 (介護予防)短期入所生活介護 20名 介護老人福祉施設 70名 |